|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 外 : [そと, ほか, げ, がい] 【名詞】 1. other place 2. the rest ・ 外伝 : [がいでん] 【名詞】 1. supplementary biography 2. anecdote ・ 伝 : [でん, てん, つたえ] 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦闘 : [せんとう] 1. (n,vs) battle 2. fight 3. combat ・ 監獄 : [かんごく] 【名詞】 1. prison
『ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄』(ウィザードリィがいでん せんとうのかんごく、Prisoners of the Battles)はウィザードリィシリーズのコンピュータRPG。2005年3月25日にWindows版、2006年8月3日にPlayStation 2版が発売され、Windows版は2009年9月18日からダウンロード販売が行われている。 Windows版の追加シナリオである『慈悲の不在』もここで解説する。 == 概要 == それまで数多く発売されたウィザードリィの派生作品は、種族や職業の数を増やしていったり、物語に関連するNPCとのストーリーを重視する展開を取り入れたりと進化の方向を模索したが、戦闘の監獄は原点回帰を謳い最初期の「5種族・8職業」でパーティーを編成し、ストーリーもただひたすら強くなるために戦い続けるというものになっている。広大な迷宮は冒険の舞台として用意されているに過ぎず、踏破した証を持ち帰るという当面の目標はあるものの、それが世界の危機などの重大事件に関連しているわけではない。迷宮の中で起きたプレイヤーそれぞれの体験がストーリーという形になっている。モンスターグラフィックは末弥純の原画をリライトしたものが用意され、様々なオプションの切り替えでプレイヤーが最も好む環境でプレイできるように配慮されている。呪文の名称は#1-#5までのものではなく英語表記だが、Windows版では変更することが可能である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|